アクセスの良さは問題ないか
結婚式場へのアクセスの良し悪しは、ゲストを招く際に大切なポイントとなります。中には遠方からわざわざ足を運んでもらう場合や、高齢のゲストもいますよね。アクセスの良い場所を選ぶことで、ゲストの負担を減らすことができます。
挙式会場や披露宴会場でゲストが快適に過ごせるか
挙式会場や披露宴会場では、ゲストの収容人数を必ず確認しておくようにしましょう。実際にどのくらいの間隔で着席するのか、テーブル同士はどの程度離れるのか、その場でイメージするようにしましょう。ぎゅうぎゅうではゲストがストレスを感じてしまうだけでなく、演出に支障が出てしまうこともあります。
披露宴会場の雰囲気が好みにマッチしているか
披露宴会場の内装や装花、テーブルコーディネートなどの雰囲気が、好みのものかどうかチェックするようにしましょう。例えば、モダンな雰囲気の結婚式にしたくても、ガーリィなイメージが強いところでは難しくなってしまいますよね。イメージに近いところを選ぶことが大切です。
料理は合格ラインを超えているか
料理の量や味などは、試食を行い確認するようにします。当日、新郎新婦は忙しくてじっくり味わう時間はほとんどありませんが、ないがしろにしてしまってはいけません。意外とゲストはしっかりチェックしているものです。また、ドリンクメニューの種類やアレルギー対応なども確認しておきましょう。子供連れのゲストがいる場合は、授乳室やお子様メニューについても確認が必要です。
こだわりの演出が可能か
これだけはしたいという演出がある場合は、事前に確認しておきましょう。結婚式場によっては、設備などの問題でできない場合もあります。
福岡の結婚式場は映像や音響の設備が充実しているためいろいろな演出ができます。プランナーとの打ち合わせが鍵となります。